‖令和3年度一般社団法人関西防災機器協会事業概要
1 研修会
(1) 令和元年5月16日(木)
最近の予防法令の改正を受けた査察行政の動向
講師 大阪市消防局予防査察課長
(2) 令和元年10月11日(金)
予防行政の動向
講師 消防庁予防課設備専門官
最近の主な火災事例と防火管理について
講師 消防庁予防課企画調整係長
形式適合検定等の不具合事例等について
講師 日本消防検定協会業務企画室室長補佐
(3) 令和元年11月14日(木)
大阪市消防局高度専門教育訓練センターでの実務訓練
消火避難訓練 都市型豪雨体験訓練 救助訓練他
講師 大阪市消防局防災指導担当係長他係員
2 情報提供
(1) 消防用設備等に関する基準と関係法令について
(2) 消防用設備士試験の開催日程について
(3) 自家発電設備の点検方法の改正について
(4) 自動火災報知設備の更新時期について
(5) 住宅宿泊事業法に基づく届出住宅等に係る消防法令上の取り扱いについて
(6) 民泊制度の概要と消防設備との関係について
(7) 検定を受けていない住宅用防災警報器の販売等について
(8) その他、会員からの質疑事項に対して、消防機関と協議し情報提供
3 厚生事業
(1) 令和元年5月29日
第21回ゴルフ大会(ザ・サイプレスゴルフ倶楽部)
(2) 令和元年10月29日
第22回ゴルフ大会(ザ・サイプレスゴルフ倶楽部)
4 総会・役員会
(1) 令和元年5月16日 「総会の開催」
(2) 令和元年5月16日 「役員会の開催」
(3) 令和元年11月19日「役員会の開催」
(4) 令和2年2月7日 「役員会の開催」
(5) 令和2年3月25日 「役員会の開催」
5 その他
-
令和2年大阪消防出初式開催に伴う招待状発送
-
「大阪市住宅防火推進協議会」委員として運営に協力